サンドライブ本部
-
ゆうじ(彦酉担当/行徳 彦酉 店長)
-
テルリン(本部マネージャー)
-
ズッキー(彦酉担当)
-
なが(業務管理)
-
やよい(彦酉担当)
南行徳 彦酉(独立支援店舗)
-
ゆうた(独立支援で独立)
行徳 彦酉
-
いっしー
-
じゅん
イオン新浦安 彦酉
-
番長
-
のり
炭焼きハンバーグ 和
-
アンディー
-
サトちゃん
綾瀬ワインバル 八十郎商店
-
のりさん
-
しょうちゃん
平和島 彦酉
-
さとき
-
かい
サンドライブ本部
ゆうじ(彦酉担当/行徳 彦酉 店長)
- 仕事をしていて苦労したこと、楽しかったこと
- 初めて店長になった時は右も左もわからず手探りでやっており最初は結果も出せずで苦労いたしました。
ですが途中から結果も出てきて自分がやってきたことに間違いはなかったと思えた瞬間は最高にやりがいを感じました。
料理が美味しいと言って下さるお客様、自分に会いにきて下さるお客様の笑顔を見るとこの仕事をやってて良かったと再認識出来ます。 - 職場の良いところ
- 積極的にやろうとしていることに対してどんどんやらせてもらえるところです。
- 今後の目標、夢
- いずれは独立!!と10代の頃から自分の店を持ちたいと思っていましたがこの会社をもっと良くしたいという想いも強く今は迷っているのが本音です。
今は店舗拡大、人材育成に力を入れその間に独立するかどうかに前向きに悩んでいこうと思います。
サンドライブ本部
テルリン(本部マネージャー)
- 仕事をしていて苦労したこと、楽しかったこと
- ・苦労した事
年齢的にどんな人物像だと従業員が接しやすいのか思い悩んだ事。
結果は…杞憂でした。
・楽しかった事
販売、営業に対しての戦略等も裁量権が与えられるので、「上司に気を遣い、いい申請書の文を考えてやらなくては…」がない。
お客様、従業員に真摯に向かって仕事ができる。 - 職場の良いところ
- 個人的体験談ですが…
配属先の従業員全員が、私のような中途採用への接し方が礼儀正しくて、尚且つフランクに接してくれて働きやすい。 - 今後の目標、夢
- 【有言実行】【率先垂範】を自身に課せ、会社の発展貢献。
更なる高みへ向かいスキル、経験値を積み、いざ独立へ!
サンドライブ本部
ズッキー(彦酉担当)
- 仕事をしていて苦労したこと、楽しかったこと
- 慣れないホール、ビジネス用語に苦戦しました。
ただ少しずつ覚えたり、出来る様なるのは楽しいです。 - 職場の良いところ
- 年が近い同志に囲まれて切磋琢磨出来る環境はやりがいがあります。
- 今後の目標、夢
- 大きな夢は、お金持ちになる事なので、経済的にも、社会的にも大人になれる様、日々勉強する事が最近の目標です。(必要な情報を、しっかり勉強する、知識を蓄える事)
サンドライブ本部
なが(業務管理)
- 仕事をしていて苦労したこと、楽しかったこと
- 自分の力量不足により、自分が思い描いた通りに営業が出来ずスタッフのみならずお客様へ迷惑を掛けてしまうこともありました。そこを払拭して再出発をすることは大変でした。しかし、そこを乗り越えて私自身が思い描いた営業ができ、また、それに伴って数字もしっかり付いてきた際には本当に気持ちよく営業出来、心の底から楽しく営業出来るようになりました。
- 職場の良いところ
- 社員スタッフ、パートナースタッフが1つの目標を持って仕事が出来ている職場。仲も良いけれど、決して馴れ合いではなく、公私混同はしない職場。
- 今後の目標、夢
- 任された店をフランチャイズ化で任させていただき、自立!
エリアマネージャー
やよい(彦酉担当)
- 仕事をしていて苦労したこと、楽しかったこと
- 苦労したことは、体力作りです。元々体力に自信はありませんでしたが、今では筋肉が付き始め、運動するのも楽しくなってきました!
- 職場の良いところ
- 門前仲町らしい佇まいと雰囲気。その中で、親しみやすい接客と明るさがあります!
- 今後の目標、夢
- もちろん店長!
その次は、大好きな接客を中心に、人に教えていけるような立場になるのが夢です。
南行徳 彦酉
ゆうた(独立支援で独立)
- 仕事をしていて苦労したこと、楽しかったこと
- 仕事をして楽しかった所はたくさんあります。
産直で届く新鮮野菜の魅力を伝えれた瞬間、南行徳で一番好きな居酒屋とお褒め頂いたときなど、私自身、飲食という仕事をしていて良かった!と思います。
中でも最近、何より嬉しいのは一緒に働いている仲間(パートナー)の成長を感じた瞬間です。
1から丁寧に教えたことが、身に付き身振りから自信も持って行動しているな。と感じれたときです。
まだまだ私自身も成長段階なので、偉そうに聞こえるかもしれませんが、仲間(パートナー)の成長を見ると私自身も負けてられない!と思います。 - 職場の良いところ
- 皆が楽しく仕事をしているところ。
こだわりの食材、お酒などを自ら選び自ら販売方法、調理方法を選び、実際にどうなのか?目の前で日々感じれるところです。 - 今後の目標、夢
- 独立!!
坂本社長のように皆に元気と活力を与えれるそんなお店を経営したいです。
行徳 彦酉
いっしー
- 仕事をしていて苦労したこと、楽しかったこと
- どうすればお客様に楽しいひと時を過ごして頂けるのか日々の試行錯誤…上手くいく時もあればいかない時もありますが、行動した結果、お客様からの最高の「ありがとう!」が返ってきた瞬間がたまらなく嬉しいです。
苦労したこともたくさんありますが、仲間たちと一緒に、店を盛り上げていこうという目標に対して向かっていく事が、何よりも楽しくやりがいを感じています。 - 職場の良いところ
- お客様とスタッフの距離が近く、どうすればお客様に喜んでもらえるかを提案、即実践に移せる柔軟さがあるところです。また、社員だけでなくパートナースタッフからもどんどん提案があり、全員で「店を良くしていこう」という環境が素晴らしいです!
そしてなんといっても、スタッフ間の仲が良いのが最高です! - 今後の目標、夢
- 行徳彦酉をお客様の「一番」に選んでもらえる店にする事。
そして、いずれは店長として、自分の想いをお客様に「満足」を越えた「感動」という形で伝えることが出来るようになりたいと思います!
行徳 彦酉
じゅん
- 仕事をしていて苦労したこと、楽しかったこと
- 前職まで厨房業務しか行ってこなかったのですが、サンドライブに来て初めてホールでの業務をさせて頂きました。
自分自身、接客が苦手かな?と思っていたのですが、やってみたら意外と接客に向いているのだなと感じ、自分でも知らなかった一面が発見できました。 - 職場の良いところ
- 色々な事にチャレンジ出来、自分の考えを試せる職場。
- 今後の目標、夢
- 独立。
門前仲町 彦酉 店長
よっさん
- 仕事をしていて苦労したこと、楽しかったこと
- 各スタッフの向かっているベクトルの共有、妥協点の底上げに苦労を感じます。
お通しや各月のお薦め料理をお客様が喜んで下さっている所を目の前で感じられる楽しさ。
賄いを楽しみに働いているスタッフもいるので、料理を通してコミュニケーションをとれる楽しさを感じています。 - 職場の良いところ
- 毎月の講習会などでスタッフ同士のコミュニケーションをとったり、13年飲食に携わっている自分でも色々と得ることができ日々成長できるところ。
- 今後の目標、夢
- オリジナルブランドの立ち上げ。
ゆくゆくは立呑屋の経営。
門前仲町 彦酉 主任
たける
- 仕事をしていて苦労したこと、楽しかったこと
- 今まで洋食、和食、中華など色々やってきましたが焼鳥は初めてで串打ち苦労しましたが今では難なくこなせています。
自分は日本酒が好きなのでおススメした日本酒がいっぱいでると嬉しいです。 - 職場の良いところ
- それぞれ個性が強いので飽きない。
- 今後の目標、夢
- 自分の店を持つこと!!
門前仲町 彦酉
たけさん
- 仕事をしていて苦労したこと、楽しかったこと
- 以前は焼き肉店、もつ焼き店で働いていました。炭火で焼いているのでたくさん注文が入ると大変ですが工夫して焼いております。
お店の仲間と高い売上目標に挑戦してそれを達成した時はとても嬉しい瞬間です。 - 職場の良いところ
- いつも賑やかで皆仲がいいです。
- 今後の目標、夢
- どんどん常連様を増やしてお店の売り上げに貢献していきたいです。
門前仲町 彦酉
ゆうせー
- 仕事をしていて苦労したこと、楽しかったこと
- 料理や盛り付けを覚えるのがたいへんでした。
お客様と話すことが楽しかったです。 - 職場の良いところ
- みんなでのコミニケーションが多いところです。
- 今後の目標、夢
- 接客を学んで自らライブハウスを立ち上げて、ラッパーとして売れる事です。
さっさん
- 仕事をしていて苦労したこと、楽しかったこと
- 若い子たちがどんどん成長している現場なのでおじさんも頑張ろうと思えます!
お客様から「ご馳走様!」を頂いた時は最高の気持ちを味わえます! - 職場の良いところ
- 店舗作りをある程度任せて頂けるので自分からのチャレンジ機会が豊富にあります。
- 今後の目標、夢
- 独立したい。
妙典 彦酉
たくま
- 仕事をしていて苦労したこと、楽しかったこと
- ○苦しかったこと
自分は料理の経験、知識が無くレシピを覚えるのに苦労してしました。
○楽しかったこと
楽しかったことはお客様に料理を食べて貰った時に美味しい!とお声を頂く時です。 - 職場の良いところ
- 社員、PAスタッフが日々お店を良くしていこうと向上心が高いところです。
自分も負けじと頑張り成長を実感出来ます。
- 今後の目標、夢
- 店長、副店長を任せられるようになりたいです。
その為に南行徳店を盛り上げ日々精進していきます。
妙典 彦酉
ガー
- 仕事をしていて苦労したこと、楽しかったこと
- 文化の違う環境の中ですり合わせることは大変ですが、そこからの経験で自分自身が成長できる実感を得られます!
- 職場の良いところ
- みんな仲いい!
お客様を大切にしている仲間が多い。 - 今後の目標、夢
- みんなに頼られる人材になりたい!
りん
妙典ワインバル 134
きよと
- 仕事をしていて苦労したこと、楽しかったこと
- お客様とコミュニケーションを取るなかで自分がオススメした料理やお酒を注文してくれたり、以前ご来店してくださったお客様が自分の事を覚えており、そこから話しかけてくれたりした時は嬉しく、楽しく仕事ができました。
逆に社員としてパートナースタッフと仕事をするなかで、どうすれば円滑に仕事をできるか、またどうすれば的確な指示ができるか考えるのは難しく、常に考えながら仕事をしているし、苦労しています。
- 職場の良いところ
- 「1人は皆のために」という思いを職場の全員が持っており、お客様だけではなく一緒に仕事をしている人も楽しませようという気持ちが伝わってくるところ。
楽しく互いに高め合いながら仕事ができるところはなかなかないので、今の職場は素晴らしいと思います!
また、仕事以外でも仲が良いのがこの職場の良いところだと思います! - 今後の目標、夢
- 料理、接客、共に最高品質を目指し、また会いたい、また食べたいと思っていただける店作りをしたいです。
妙典 ワインバル134 店長候補(ソムリエ)
みっちー
- 仕事をしていて苦労したこと、楽しかったこと
- 苦労したこと:店のスタイルを少しづつアップデートして共通認識に持っていくところ。
楽しかったこと:お店の為、人の為にやったことへのリプライ。(見返りは求めません) - 職場の良いところ
- 従業員みんなが134を好きでいてくれているところ。
- 今後の目標、夢
- お客様、従業員含め満足できる店舗づくり。店舗拡大。独立。
妙典ワインバル134
ほの
- 仕事をしていて苦労したこと、楽しかったこと
- 過去にキッチン業務の経験がない自分に料理を作る事ができるのか不安でしたが、皆様が優しく教えて下さり、心配なく業務にあたることができました。
楽しいことはお客様に「おいしい」や「ありがとう」などのお言葉をいただけた際に幸せな気持ちになります。 - 職場の良いところ
- 家庭環境等にも配慮してくださり、とても働きやすい環境です。
- 今後の目標、夢
- 料理を作れるようになり、お客様に「おいしい」のお言葉を頂けるようになることがいまの目標です!
イオン新浦安 彦酉
番長
- 仕事をしていて苦労したこと、楽しかったこと
- 毎日がエキサイティング!
年齢的に若干疲れます…。 - 職場の良いところ
- 熱量がそのままお客様に伝わる
- 今後の目標、夢
- 会社の発展に最前線でいる事!
新浦安 彦酉
のり
- 仕事をしていて苦労したこと、楽しかったこと
- 自分の予想打にしていない事が起きるとすぐに焦ってしまう事が多く、キッチンに入らせて貰った際にオーダーが重なった時に焦りすぎてしまって、自分の出せる力を出しきれずにいた事があり、営業後に1人反省会を開いたりしていました…。
お客様が彦酉を利用してくださった時にどうしたら笑顔で落ち着いた環境を作り出せるかを考えたり、お客様の為になる事はないか、と考えたり、悩んだりする事もありますが、その時間が堪らなく楽しかったり、自分自身が生き生きしているなあと感じる瞬間でもあります。
お客様の為に悩めるのは飲食人としての幸福だとも思えたりします! - 職場の良いところ
- 職場の良い所は、まず社員1人1人の個性が輝いていて、その個性が磨かれつつ、上司と部下の間においてお互いが信頼し合える関係が築けている環境だと思う所。
- 今後の目標、夢
- 周りの人に信頼されて、何でも任せて貰えるような人間になる事。
炭焼きハンバーグ 和
アンディー
- 仕事をしていて苦労したこと、楽しかったこと
- 材料を理に掛け、自分の想像より美味しい物が出来、お客様に喜んで頂けた時はとてもうれしいです。
- 職場の良いところ
- 皆様とても礼儀正しく、新参で入った中年の私にも普通に接して頂けたところです。
- 今後の目標、夢
- 料理長、店長
サトちゃん
- 仕事をしていて苦労したこと、楽しかったこと
- 前職の経験を擦り合わせする作業で色々衝突ありましたが、カッチリあった時にとてつもない成果が出た部分が楽しい。
- 職場の良いところ
- ディズニー周辺ともあり、老若男女、海外客と色々なお客様に巡り会える。
- 今後の目標、夢
- 2店舗目の開発、独立。
綾瀬ワインバル 八十郎商店
のりさん
- 仕事をしていて苦労したこと、楽しかったこと
- 料理や仕込みなど覚えることが沢山あります。ですが覚えることによって自分の料理の楽しさを覚えることが出来ました。
- 職場の良いところ
- 美味しい料理を覚えられるところ
お客様から料理を美味しいと言ってもられるところ
賄いが美味しいところ - 今後の目標、夢
- 地域一番店を目指して接客、料理を覚えていきたいです。
綾瀬ワインバル 八十郎商店
しょうちゃん
- 仕事をしていて苦労したこと、楽しかったこと
- 苦労したのは料理のレシピを覚える所でした。
元々料理経験がなかったのですが、覚えるのが大変でした。
楽しかったのは、話すことが好きなので、お客様と話せることが楽しいです!
- 職場の良いところ
- 1人1人が店を良くするために、提案しそれを実践することで社員とPAスタッフ関係なく、みんなでいい店を作っていける所です!
- 今後の目標、夢
- 地域1番店を作ることです!
お客様、スタッフ共に楽しんでもらえるを店作りをしていきたいと思います!
葛西 彦酉 店長
ほっしー
- 仕事をしていて苦労したこと、楽しかったこと
- 少しお疲れのご様子のお客様が、カウンターで一緒に話しているうちに、だんだんた明るい表情になってくださり、お帰りの頃には、楽しかった。と言ってくださった事です。
お客様が彦酉でお食事されている時に、楽しんでくださり元気になってくださった事が嬉しく感じました。 - 職場の良いところ
- 大変な時はキッチン、ホールに関係なく、みんなでみんなを助け合い、協力しながら仕事をしているところです。
- 今後の目標、夢
- お客様が笑顔で楽しんでいただけるような、くつろげるお店を作っていきたいです。
イオン新浦安 彦酉
たむさん
- 仕事をしていて苦労したこと、楽しかったこと
- 日々の業務に追われ大変な事も多いのですが、お客様のお見送りの際に満面の笑みで振り返り「美味しかった!また来ます!!」の一言で全てが報われる。
- 職場の良いところ
- 特に葛西店は個性の強いパートナーが多く色々刺激や発見もあり、みんな忙しい中でも楽しもうと接客や調理をしてくれる。
- 今後の目標、夢
- お客様やパートナーから「飲食店て楽しそう!」と飲食業界に進んでくれる人を増やしたい。
葛西 彦酉 副店長
ゆうと
- 仕事をしていて苦労したこと、楽しかったこと
- 自分が進めた料理、お酒を頼んでいただき喜んでもらった事です。
苦労した事は、どのような料理、接客がお客様に喜んでもらえるかを考えることが苦労。 - 職場の良いところ
- 店舗だけではなく、他の店舗、会社全体で仲が良いこともあり仕事に対して真剣になる事です。
- 今後の目標、夢
- 将来的には店長、立ち上げの後育成指導の方に回る事。
マネージャー!!!周りから目標とされる人になる。
平和島 彦酉
さとき
- 仕事をしていて苦労したこと、楽しかったこと
- 人ありきの仕事なので伝え方、伝わり方の模索に苦労しました。
自分が考えた料理、お酒の仕入れで対価を払っていただき『ありがとう』を直接いただけるのはとても楽しいです。 - 職場の良いところ
- チームでお店を作っていくので絆が生まれます。
- 今後の目標、夢
- 独立!
平和島 彦酉
かい
- 仕事をしていて苦労したこと、楽しかったこと
- 前職がレストランだったので全く毛色の違う居酒屋業態に入り、声のトーン、活気などついていけないところもあった。
逆に近い距離でお客様と接することができ『美味しかった』『楽しかった』などのお声を頂いて居酒屋っていいなぁと肌で感じることができた。 - 職場の良いところ
- 常連さんやお客様が快く受け入れてくれ、自分自身も楽しみながら仕事に臨める
- 今後の目標、夢
- 漢を魅せる。